2017年8月9日水曜日

拡張子が勝手に大文字になる、小文字に直す(jpg,png)

パソコンで表示される拡張子が大文字で困ってる方


ということで、管理人の備忘録として、忘れがちな情報を記録してます。

今回は、アップロードの際に要求される文字が小文字なのに、拡張子が
大文字に表示されて困っているという方に簡単な方法を解説。自分の
パソコンがWindows 10なので、Windows10で解説。

やり方は1分でちょちょいのちょい。

1.まず、そのテキストやら画像やらを「ファイル」に入れておこう。

2「ファイル」に入れたらその「ファイル」を開こう。
左上のほうに「ファイル」と表示されていると思うので、
そこをクリックして、「コマンドプロンプト」を呼び出す。


3.JPGの大文字を小文字にしたいので、次のように記述する「ren *.JPG *.jpg


これで「Enter」をクリックすると、そのファイルにあるjpgの拡張子データが一括返還される。

以上、拡張子の小文字に成功。



0 件のコメント:

コメントを投稿